ウーバーイーツをはじめよう

  1. TOP
  2. 注文者向け
  3. 注文者がアプリの注文以外の注文を要求することは、注文者のアカウント停止の可能性がある。

注文者がアプリの注文以外の注文を要求することは、注文者のアカウント停止の可能性がある。

筆者は経験がないのですが、注文者がメッセージ機能を使って、タバコ等のおつかいを頼むことがあります。

配達員が断っても、他の配達員はやってくれたと言われてしまうことが多いようです。

結論から書くと、注文者のアカウントが停止になる可能性があります。

UBER EATS コミュニティガイドラインの「ユーザーに対するアクセス停止措置」の項目で

配達パートナーとの不必要な接触。 配達完了後に不適切に連絡する、配達パートナーに対してアプリを通さずに追加商品の配達を依頼する、または配達中に別の用件で立ち寄らせるなどを指します。

はっきり明記され、禁止されています。

Uber Eatsは注文者へ、コミュニティガイドライン違反の警告を送るべきだし、配達員はこの要求に応じてはいけません。

ところが、現状としてUber Eatsの運営は警告を送らないし、配達員がサポートに報告しても、サポートはコミュニティガイドライン違反だと知りません。

応じるかどうかは配達員に任せますという適当な対応をされる可能性があります。

サポートですらコミュニティガイドラインを読んでいないのが現状です。

配達員の多くが、コミュニティガイドラインを読んでいないのも現状です。

ともかくUBER EATS コミュニティガイドラインは最重要文書です。

配達員は一度は最初から最後まで目を通しておいてください。


プロフィール

ウーバーイーツをはじめよう
ウーバーイーツ配達員です。配達件数は25,000件を超えました。

実際に配達をしている立場から、書いています。

Xを始めました。寂しい状況です(笑)。お気軽にフォローをお願いいたします。 @h_bicycle2


スポンサーリンク



プロフィール

ウーバーイーツをはじめよう
ウーバーイーツ配達員です。配達件数は25,000件を超えました。

実際に配達をしている立場から、書いています。

Xを始めました。寂しい状況です(笑)。お気軽にフォローをお願いいたします。 @h_bicycle2