ウーバーイーツをはじめよう

  1. TOP
  2. これから登録をする方向け
  3. リクエストはいくら拒否して干されない、アカウント停止されないという内容のメールが運営からきた

リクエストはいくら拒否して干されない、アカウント停止されないという内容のメールが運営からきた

2021年12月20日にウーバーイーツから「配達リクエストへの応答に関するご案内」というメールが届きました。

内容を簡単にまとめると

  • リクエストの拒否は自由
  • リクエストを拒否しても配達員は一切不利益を被らない
  • リクエストの拒否で今後のリクエストの頻度や内容には一切影響はない
  • リクエストの拒否でアカウントの停止にならない

秘密主義のウーバーイーツ運営がここまではっきり名言をするのは異例中の異例です。

リクエストの基準や決定要因は今までも一切ウーバーイーツ運営からは説明されたことは一度もありません。

そのため、配達リクエストに関しては配達員の間ではさまざまな噂があります。

リクエストを拒否すると干されるという噂

ウーバーイーツは、応答率で総リクエストに対してどのくらい受諾したかを管理しています。

配達員はウーバーフリートというアプリで応答率を確認することができます。

応答率が低いと、干されるという噂がありました。

またリクエストを拒否しすぎるとアカウント停止になるという噂も一部でありました。

これらをすべてはっきり否定した内容となっています。

ウーバーイーツは中立的なプラットフォーマーいう主張です。

その後も同様のメッセージメールが運営から届く

2024年4月に届いた「配送料算出に使用される一部のアルゴリズムの変更実施日に関するお知らせ」と言うメールでも同様のことが書かれています。

  • 配達リクエストの承諾は配達員に全ての裁量権がある
  • 配達リクエストの無視、拒否は自由。アカウントやその後の配達リクエストの頻度や内容に影響はない

それでも根強い干される説

それでも配達員の間では拒否をすると干される、今後のリクエストの影響があると考える人がいるようです。YouTubeでもそのように配信されている方がいます。

ウーバーイーツ運営発表を信用してない配達員がいるということです。

個人的には、配達リクエストに関しては運営の主張を信じています。

拒否は気にせずやっています。


プロフィール

ウーバーイーツをはじめよう
ウーバーイーツ配達員です。配達件数は25,000件を超えました。

実際に配達をしている立場から、書いています。

Xを始めました。寂しい状況です(笑)。お気軽にフォローをお願いいたします。 @h_bicycle2


スポンサーリンク



プロフィール

ウーバーイーツをはじめよう
ウーバーイーツ配達員です。配達件数は25,000件を超えました。

実際に配達をしている立場から、書いています。

Xを始めました。寂しい状況です(笑)。お気軽にフォローをお願いいたします。 @h_bicycle2